ユートピア研究

『見つけ出すもの』ではなく『作り出すもの』、それがユートピア

41. ブラジルの弓場農場  ~生活芸術社会主義思想~ 

南米ブラジルのサンパウロからだいぶ離れた田舎に、不思議な農場が存在します。 そこは、強引な経済的成長を遂げてきたブラジルにおいて、変動的な社会環境や不安定な景気に振り回されることなく、様々な生い立ちの日本人が仲良く衣食住を分かち合い、土に親…

40. 伊藤勇雄の「人類文化学園共働農場」 ~多様民族文化共生主義思想~ 

岩手の高原地帯に暮らす、社会的地位もあった思想家:伊藤勇雄は、ある時全てを投げ打って南米に移住を決めました。 彼は70歳に届こうとしていました。 岩手において、社会運動や、農民運動、そして地域造りなどに情熱をかけて村議、県議、県教育委員長な…

39. 毛沢東の「人民公社」 工・商・農・学・兵が結合した「政社合一」の農業集団化機構

中華人民共和国の父と言われた毛沢東は、学生時代、魯迅の弟、周作人が中国に紹介した、武者小路実篤の「新しき村」に自分が求めていた「小さな連合」を見つけ、長沙西岸の湘江をへだてる岳麓山のふもとに新しき村の建設を計画しました。しかしその時には地…

38. ガンジーの「インド独立国家」 ~自給自足の独立経済思想~

インド独立の父として知られるガンジーが、イギリスからの独立を達成させ、インド内で対立する宗教や民族の共生共存を目指していたとは知られていますが、しかし、さらに求めていたことは昔ながらの自給自足の自立経済型農村社会を再建する事でした。 それは…

37. 武者小路実篤の「新しき村」 ~人道主義に基礎を置く「自他共生」の思想~

新しき村は、文学者武者小路実篤が創った、人生の自己実現を目指す理想郷である。 この村は、武者小路実篤氏が提唱した「人間らしく生きる」「自己を生かす」生活、社会作りに共鳴した人々と共に始められた運動で、一言で言えば理想的社会を作る運動と言って…

36. トルストイのイワン王国 ~無抵抗主義、反戦主義を反映した思想~

トルストイは、もっとも偉大な反逆者の一人であり、その長い嵐のような生涯を通じて、ロシア正教会や政府、文学的伝統、そして自身の家族とさえ対決した人でした。 そ反面で彼は保守主義者でもあり、科学的実証主義の時代にありながら、なお神の理想を飽くこ…

35. 旧ソ連の農業構造改革

山村理人、「チェコ、スロバキアの事例を中心とした分析」より 10月革命によって成立したソヴェト体制の下で,ロシア思想史は表面的には,完全に断絶したかに見える。 しかし少なくともスターリン体制確立前の1920年代,いわゆるネップの時期には,革命前に…

34. 農民ユートピア国を目指したソ連のコルホーズ

1917年の革命で権力の座についた共産党は、社会主義の理念にもとづいてまずロシア国内の工業の国有化を実現させた。 ついで1920年代の末から30年代の初めにかけて断行したのが農村における集団化である。それまでの農業は地主や小作人による個人経営の形で行…

33. シャルル・フーリエの産業的協同社会的新世界 集合計画都市である「ファランクス」

シャルル・フーリエはフランスの偉大な空想社会主義者のひとり。 商人であった体験からブルジョア社会の悪弊を手ひどく批判した。独特の発展段階に立つ歴史観から理想社会のくることを予想し、それの社会組織を構想したが、その費用を出してくれる篤志家のあ…

32.  ロバート・オーウェン: 工場経営者から「共産主義へ前進」

●多面的なその活動 労働者のための様々な構想を発案し、かつ実践した人としてロバート・オーウェン(1771~1858年)の右に並ぶ人は少ないだろう。「協同組合、労働組合、労働交換所、工場厚生福利施設、工場立法、世界最初の幼稚園、労働者新教育、…

31. イギリス最初の社会主義思想家ロバート・オーウェンの生涯

オーウェンが,ウェールズのニュータウンという町に生まれたのは,1771年であった。18世紀なかばごろから紡績業を中心に始まった産業革命が次第にそのスピードを速めながら,イギリス全土に広がりつつあった時期である。馬具や金物を扱う商人の家庭であった…

30. ニューハーモニー計画  庭園都市の「共同村」

ローバート・オーウェンはイギリスにおける最初の社会主義思想家であり実践家でもありました。19世紀のイギリス産業革命のまっただ中に理想社会の実現をめざした勇気あるユートピアンです。 彼は、 協同組合 労働組合 労働交換所 工場厚生福利施設 工場立法 …

29. イギリスの経済学者たちの試み

19世紀前半のイギリスは、ぞっとするような労働環境でした。 女子供に関係なく少年少女が昼夜をとわず鞭打たれ、1日16時間労働も珍しくはなかったようです。時には飼葉桶の中の残飯を豚と奪い合ったりするような、悲惨な待遇を受けていました。 上流階級の人…

28. イエズス会が築いた楽園「ミッション」

イエズス会を創立したロヨラの奉仕の精神と情熱は大変なもので、そして彼等がインディオたちを指導して南米に築き上げた「ミッション」(伝道村)はまさに情熱と努力の賜物として出来上がった「地上の楽園」でした。 しかし、このようなことは、牧場主、植民…

27. イエズス会について

イエズス会は、1534年、スペインの騎士道精神に富んだ武将として活躍した軍人イグナティウス・ロヨラによって設立された修道会です。 ロヨラは、プロテスタントとの戦いで瀕死の重傷を負ったことが彼の人生の転機となり以後、霊的体験を高め、学問に励み…

26. イエズス会のミッション(伝道村) 

南米のパラグアイには、世界遺産に指定された「トリニダとヘススの遺跡」があります。 この遺跡は、1608年にスペインからやってきたローマカトリック教の一派であるイエズス会の宣教師たちが現地のグアラニー族を改宗させ、そして彼等を文明的なクリスチ…

25. ハンコック・シェーカー教徒村 家具職人の集団社会

ピューリタン教徒を先頭とする宗教グループのアメリカへの移住は、家族単位での開拓事業でした。 その中、シェーカー教は18世紀終盤、アメリカ合衆国に起った厳格な清教徒の派で、「自給自足の共同生活」を基本的スタイルとし、木工の仕事に専門化し、アメリ…

24. クエーカーの社会的実践

友会徒の社会的実践は、すべての人に内なる光があるのであるから、人間は無限に尊く、はかり知れない可能性を有すること、そして人はその内なる光に従って行動する自由を持っている。 とくに平和問題については、最も重要な運動の一つとして、多くの友会徒に…

23. クエーカーの信仰の特質

友会徒は、すべての人の心のうちに常に神の力が働いていることを信じる。 このことを「内なる光」、「内なるキリスト」あるいは「キリストの種」などという。これがキリスト友会の信仰の基本である。 このように神が、わたくしたち一人一人に直接語り、そし…

22. クエーカーの歴史

キリスト友会は、17世紀半ぱ、イギリスにおいて、ジョージ・フォックスによって始められた宗教運動が機縁となってつくられたキリスト教の一派である。 フォックス達の「真理」を求める運動は、既成教会の形式的制度等に強く反発することから、国教会等によっ…

21. クエーカーとは

キリスト友会(クエーカー)は、17世紀の英国でジョージ・フォックスなどによって始められました。 礼拝は、静かな沈黙の中に、参加者が共に神の働きかけをひたすら待ち望みます。各自が神と直接交わることを強調し、信仰を生活の中で具体的に実践します。…

20. 新渡戸稲造もクエーカー教徒だった

日本のクエーカー教徒では新渡戸稲造が有名ですが、戦後今上天皇の家庭教師をされたヴァイニング夫人も教徒でした。 ともに太平洋の掛け橋となった人たちです。 そして日本では、新渡戸稲造の助言によって「普連土学園」が明治20年(1887年)、キリスト教のフ…

19. クエーカーたちが創った理想都市フィラデルフィア

~平和主義の資本家グループたちのこだわり~ 新大陸に理想郷を作るべくピューリタンたちと並んでアメリカに入り込んだ別のグループにクエーカー教徒たちがいました。 クエーカーは、17世紀の中頃のイギリスで、当時のキリスト教の儀式化・神学化に反対した…

18. 千年王国の思想と運動

千年王国の思想を、社会的、政治的、経済的に抑圧された階層による、自己救済を目的とした宗教運動として広く定義するとすれば、ヨーロッパ圏に限らず世界各地の社会に個別に存在してきました。 全く別の源流を持ち、独自に発展してきた思想が、千年王国論と…

17. ピューリタン革命に影響した「千年王国論」

最近の研究では、この清教徒たちの「大移住」には、「千年王国論」が大きく影響していると見られています。 千年王国論とは、キリスト教の宗教的解釈の一説で、『聖書』の「ダニエル書」や「ヨハネの黙示録」をもとに、将来キリストが再臨し、地上でキリスト…

16. ピューリタンの理想社会の実現 ~アメリカ民主主義の発祥~

アメリカとは何か、と言うことを考える場合、一つ、頭の隅にでも入れておくべき基本的なことがあります。 それは、アメリカは移民の国であり、ヨーロッパからアメリカへの初期の移民は宗教難民だったということでしょう。 その中でヨーロッパからアメリカへ…

15. ユートピア的企業<松下電気>

松下電器の場合は、創立者の人徳が大きく、従業員に対して親子のような関係があり、従業員も創立者に対して宗教的信仰に近い崇拝心をもったりしています。 しかし、創立者の松下幸之助の企業理念とは、企業は物を作ることによって社会を豊かにし、人間の幸せ…

14. ユートピア的企業<トヨタ>

例えば日本企業を代表するトヨタは、一つのファミリーとして成長し、どんなに巨大化しようとも役員から従業員まで結束と信頼関係が強い伝統的企業です。 そしてそこでは、基本的に終身雇用制であるのみならず、病院からホテル、レストラン、スポーツクラブな…

13. 企業家たちのユートピア:共同体的企業

まるで人類の中に静かにひそむ生命力の強い種子のようなユートピア思想とは、企業家の中にも芽をだしています。特に日本ではそれがだいぶ具体化されたようです。 アメリカを代表とする西洋経済圏では企業は、資本家のビジネスツールであるのに対して、日本型…

12. 科学者たちのユートピア:スペースコロニー

科学の発達に伴い科学者たちは、宇宙に地球外知的生物(ET)の存在について探査や調査を行い、その存在の可能性が強くなるにつれ、宇宙に地球より高度に発達した文明社会についての推測が立てられました。 そしてそれを基に多くの空想科学小説や漫画、映画な…